冷蔵庫などの電化製品って、
10年くらいが寿命だと言います。
そろそろ買い替え時期だなというとき、
冷蔵庫のような大型家電の場合、
どんな準備が必要か疑問に思いますよね。
お店で購入して配達日を決めたら、
それで終わり――ではなく、
新しい冷蔵庫が家にやって来るまでに
しておくべきことがあります。
例えば、
今、冷蔵庫に入っている食材を
どうすればいいのか?
また、冷蔵庫の電源はいつ切れば良いのか?
などなど。
そこで今回の記事では、
冷蔵庫を買い替えるとき、
前もってやっておくべき準備と、
新・旧冷蔵庫の入れ替えまでの手順を
ご紹介します。
冷蔵庫を買い替える前にすること
新しい冷蔵庫を買うタイミングは、
壊れてしまった場合と経年による買い替え。
壊れてからでない場合は、
いつ購入するかという計画を
立てることもできますよね。
冷蔵庫を買い替える前に、
しておくべきことがいくつかあるので、
それもしっかり考えて
予定を立てていきましょう。
購入した新しい冷蔵庫が届いても、
電源を入れてから数時間経たないと、
庫内全体が冷えた状態にならず、
すぐには使い始められません。
衛生面を考えると、
庫内が十分に冷えてから
食材を入れていくほうが良いので、
それまでの間、
元の冷蔵庫から出した食材を入れられないわけです。
その待ちの時間を考えると、
大量には保管できません。
物を出したり入れたりしている間に
庫内の温度が保てず、
多少なりとも傷むことがあるので、
冷蔵庫の食材はできるだけ
減らしておくのがオススメですよ。
例えば
1ヶ月後に冷蔵庫を買うぞ!と思ったら、
購入資金や機種選びなど、
着々と計画を立てていきますよね。
その一方で、
冷蔵庫の中も在庫処分していきましょう。
特に、冷凍庫内の食品は、
冷凍のままの低温を保ちつつ、
保管しておくことはなかなかできません。
なので、使い切るか
処分するかということになります。
食べられるものは、
惜しみなく
どんどん使ってしまいましょう。
全部使いきれなくても、
できるだけ減らしておくほうが、
結局は手間が減らせますよ。
食材を捨てるとか、
もったいないことにもならずに済みますよね。
冷蔵庫を買い替えるという名目の元、
家にあるもので料理をすれば、
新たに買わずともなんとかなりますし、
ちょっとした節約にもなります。
冷蔵庫の入れ替えまでに行う手順とは
新しい冷蔵庫を搬入する際、
基本的には立てたままで運びます。
大型冷蔵庫の場合、
玄関や階段が狭いと通れないことも。
電気店で購入する際に、
窓や階段などの位置を確認され、
搬入ルートを決める場合もあります。
以前、わたしが2階建てに住んでいたときは、
クレーンを使ってベランダから搬入しました。
搬入口から冷蔵庫設置場所までの
搬入ルートをしっかり確保するべく、
動かせるものは移動して、
できるだけ開けておくようにしましょう。
そして、
せっせと冷蔵庫内の食材を消費した結果、
できるだけ物を減らしたら、
残っている食材の量を確認してみましょう。
それらの残った食材を、
捨ててしまうのはもったいないですよね。
仲良しの友人や親戚に理由を話して、
未開封品で賞味期限内の食品は
もらってもらう方法もあります。
でも、新しい冷蔵庫に再び
ストックしておきたいものもありますよね。
新しい冷蔵庫が冷えるまでの間、
冷蔵温度を保って保管しておくために
保管容器を準備しましょう。
大型のクーラーボックスや、
蓋つきの発泡スチロールの箱などに、
保冷剤をたっぷり入れて
簡易冷蔵庫にする方法がよく使われます。
配送当日ですが、
まず、新しい冷蔵庫の配達予定時刻前に、
古い冷蔵庫内の食材はすべて出しておきます。
用意しておいた保管容器に、
冷蔵庫内に残っている食材を、
どんどん移していきましょう。
冷蔵庫の電源についてですが、
その作業が終わってから
切っておけば大丈夫です。
場合によっては、
「直前まで電源は入れておいてくださいね」と
指示される場合もあるようですよ。
古い冷蔵庫を搬出してもらったら、
新しい冷蔵庫を搬入する前に、
業者さんのほうから声掛けをしてくれ、
冷蔵庫周りの掃除をするための時間をもらえます。
どんなに上手に丁寧に
いつも掃除をしている人でも、
冷蔵庫の置いてあった床部分や、
横の壁、そして、手が届きにくい後ろの壁は、
日々の料理や生活で汚れてしまっています。
搬入作業で忙しく、周りに人がいて焦りますが、
滅多に掃除ができない場所なので、
あらかじめ雑巾などを準備しておき、
しっかり拭き掃除をしましょう。
無事に掃除を終えると、
新しい冷蔵庫を希望の設置場所に置いてもらい、
簡単な説明を受けて
入れ替え作業は完了です。
庫内を軽く拭き掃除して、
冷蔵庫が冷えてから、
保管しておいた食材を詰めていきましょう。
まとめ
冷蔵庫の買い替えは、
必ず数年~10年くらいに一度、
どうしても回ってくる作業です。
しかし、
それだけ間隔が開くので、
あまり覚えていないこともありますよね。
そこで今回は、
冷蔵庫の買い替えをするときの、
前もってやっておくべき準備や手順までを
ご紹介しました。
参考になさってくださいね。