男性不信というわけではないのですが、昔から恋愛感情を向けられると逃げ腰になってしまうところがあります。
決して、男性と話すことができないわけではありません。
職場にも独身の男性は働いていますし、お客様として多くの男性が来店されます。
業務上の話だけなら、普通にできるという限定的な状態ではなく、普通に冗談を交えた雑談もできるくらいには、男性に対して壁は作っていないと思います。
………が、わたしへの好意を感じると、波のようにサーッと引いてしまうんです。
そうなってしまう原因は不明。
ただ、面食いという自覚はあります、はい。
なぜ、好意を向けられると逃げ腰になるのか ?
人並みに結婚願望も彼氏を作りたい願望もあるので、好意を向けられると逃げ腰になる原因を取り除かないことには、旦那様を見つけるどころか、彼氏すら作れません。
ネットサーフィンをしていると、わたしのようなタイプは少なくないようです。
世の中に、同じ悩みを抱えている仲間がいるだけでも、心強いというか安心しました。
友達はもちろん、家族にも相談できることではないので………
すべての人に当てはまるわけではありませんが、向けられる好意に対して逃げ出したくなる心理には、さまざまな要因が考えられるようです。
①理想が高い
わたし、面食いなんですよね………
ストライクゾーンがとても狭いので、なかなか人を好きになることがありません。
人間は見た目じゃない。中身が大事と思っていても、目が行くのは好みの男性のみ。
普通に男性とおつき合いしている女性は、いい意味で男性が好きなのでしょう。
もちろん、個人の好みはあると思いますが、世間一般で言うところの普通の男性を受け入れる心の広さがあるように感じました。
ストライクゾーンの狭さについては、どうしようもないかなーと開き直っています。
理想と現実は違うってことは、よーく理解してますよ !
②自分に自信がない
昔に比べて、だいぶ自分を肯定できるようになったと思っていました。
でも、出会いを増やすために行動しようと思うと、自分のスペックの低さが気になり、実際に行動には移せていません。
若くなくても、貯金がちょっとしかなくても、正社員として働いていなくても、相手を本気で好きになったら、相手の女性のスペックが高いとか低いとかは気にならないと、シングルマザーの後輩は言ってましたが………
実際、男性はどう考えるんでしょうかね ??
さまざまな原因が複合化されている
根本的な原因はやっぱり、自分に自信がないことでしょうか。
女性であることを否定しているつもりはありませんが、女性として生まれてきたことを積極的に楽しんでもいなかったような………
確かにわたし、自分を全面的に肯定できていませんでした。
長所より短所のほうがスラスラ言えちゃいます。
『今のままのわたしでいい』
心の底からそう思えるようになったとき、わたしにピッタリの相手と出会えるのかも。
結婚願望も、彼氏が欲しい願望もありますが、今のところはまだ子供を生みたい願望はないので、焦らずに自分と向き合っていこうと思います。