2023年3月28日(火)に発売されたセブンイレブンの新商品、バトンチョコパイがSNSでも話題になっていますね。
サクサクのパイ生地と、柔らかい食感が特徴の板チョコ、チョコクリームを組み合わせた菓子パンとのことで、チョコ&パイ系の菓子パンが好きな方の評判が高かったです。
今回の記事では、バトンチョコパイを実際に買って食べてみた感想と、Twitterの口コミレビューをご紹介していきますね。
セブンイレブンバトンチョコパイの実食レビュー
わたしはバトンチョコパイの存在を知らなかったんですが、仕事帰りに立ち寄ったセブンイレブンで見かけたため、お試しで買ってみました。
個人的に、パイとチョコレートの組み合わせに間違いはないと思っているので、こちらのバトンチョコパイも、食べる前から美味しいと確信しております。
バトンチョコパイのレビュー
まずは開封前のパッケージから。
よく見ると、消費期限が数時間だけ過ぎてました……
購入したのが前日の夜なので、食べるのは控えていたんですよね。
消費期限が過ぎていたとは言っても数時間だけなら大丈夫です。
次に裏面です。
そして開封の儀。
袋を開けてみると、チョコクリームと板チョコの香りがほのかにしました。
チョコ系の菓子パン特有の甘ったるさはなく、ビターな感じの香りです。
サイズは掌に乗るくらい。
パイ生地の中には、板チョコとチョコクリームが入っています。
板状のチョコが端まで入っているのが見えました。
中にフィリングが入っている菓子パンは、端っこまで入ってないことが多いので、バトンチョコパイは最後まで美味しく食べられそうですね。
中のダブルチョコがどのような状態なのか、確認するために半分にカット。
板チョコの下にチョコクリームが入ってました。
バトンチョコパイは美味しい?実際に食べた感想
飲み物は砂糖なしの紅茶を用意して、さっそく食べてみましたよ~。
開封した時にも思いましたが、パイ全体からチョコの香りがします。
中身を確認するために2つにカットしたので、板チョコとチョコクリーム、パイの3種を真ん中から同時にガブリ。
消費期限切れから半日ほど時間が過ぎていたものの、パイ生地にベタつきやしっとり感はありませんでした。
時間が経っていてもパイ生地はパラパラと崩れやすかったです。
バトンチョコパイを食べる時は、
- お皿に置く
- ペーパーナプキンを敷く
- 袋に入れたままかぶりつく
上記3点の方法が良いですよ。
お恥ずかしながら、わたしはパイ系の菓子パンやお菓子を食べるのが下手な人間なので、家で人目を気にせずに食べたい商品だと思いました。
パッケージを開封した時には消費期限を過ぎてしまっていたのでわかりませんが、買った当日中ならパイ生地はもっとサクサクしているのかも?
次は午前中に買って、おやつタイムに食べてみようと思います。
続いて中の板チョコやチョコクリームの感想ですが、板チョコもチョコクリームも甘さが控えめでした。
とは言え、バトンチョコパイと一緒に飲むドリンクは、ブラックコーヒーか、砂糖なしのストレートティーがいいと思います。
板チョコもチョコクリームもびっくりするほど甘いわけではないのですが、甘い飲み物と一緒だと、だんだん重たくなって、味に飽きてくるかもしれません。
わたしは普段からコーヒーを飲まないため、ノンシュガーの紅茶と一緒に食べましたが、バトンチョコパイを一口かじった後に紅茶を飲むと、口の中が甘くなりすぎず、リセットされる感じが好きだな~と感じました。
バトンチョコパイに入っているチョコクリームは、室温が高いと溶けてきそうでしたが、パイ生地の隙間からはみ出るような柔らかさはありません。
板チョコに関しても同じで、パキッとした硬さはないものの、柔らかすぎることもなく、チョコとしての歯ごたえはしっかり感じられましたよ。
手にちょこんと乗る小さめサイズのパイでしたが、生地の中に入っているチョコとチョコクリームの味が濃厚で、完食後の満足感が大きかったです。
むしろ、これ以上の大きさだとちょっと胃が重くなるかもしれません。
甘い物大好きのわたしでも、さすがに2個は多いかなと感じるくらいです。
個人的には中に入っているクリームがチョコではなく、ミルクかホワイトチョコだったらもっと好きかもと思いました。
チョコ好き&パイ系のパンやお菓子が好きな方は、一度お試しください!
セブンイレブンチョコバトンパイの口コミ評判は?
続いて、SNSでの口コミや評判を紹介していきますね。
バトンチョコパイの悪い口コミには、
- パイが崩れやすい
- 値段の割にサイズが小さい
といった声が見受けられました。
バトンチョコパイの良い口コミ
- 時間が経ってもパイ生地が崩れる
- チョコの味が濃い
- リベイクするとさらに美味しくなる
時間が経ってもパイ生地が崩れる
悪い口コミの中に、パイ生地が崩れやすいとありましたが、コンビニの商品なのに時間が経ってもパイ生地らしい崩れやすさが残っていることを評価されている方もいます。
わたしもバトンチョコパイを夜に購入し、翌日のおやつタイムに食べてみたんですけど、一口目の食感がしんなりしてないな~と感じました。
個人的な感想になってしまいますが、パイ系のお菓子や菓子パンは、サクサクした食感が欲しい人間なので、バトンチョコパイの崩れやすさは良いところだと思います!
チョコの味が濃い
バトンチョコパイの中には、程よい噛み応えの板チョコと、柔らかめのチョコクリームが入っています。
正直に言うと、見た目は小さいです。
ですが、板チョコとチョコクリームという異なるチョコが組み合わさることによって味が濃厚になり、食べ応えは増しているように感じました。
食べ終えた後の満足感は満たされていたので、これ以上のサイズになると、人によっては胃が重たくなるかもしれません。
リベイクするとさらに美味しくなる
レビューされている人の中には、リベイクされている方もいました。
軽く温めることで、中の板チョコがさらに柔らかくなり、美味しくなるそうです。
わたしは普通にそのまま食べてしまったので、次はリベイクしてみたいと思いました。
セブンイレブンバトンチョコパイを美味しく食べる方法
バトンチョコパイはそのままでも美味しかったです。
でも、さらに美味しく食べる方法として、リベイクされている方もいました。
スーパーやコンビニで売られているパンの中には、パッケージに『リベイク』と書かれた商品があります。
リベイクという言葉には焼き直しという意味があり、購入してから時間が経ったパンを、トースターやオーブンで軽く温めることで、焼きたてに近い状態へ再現できるそう。
そのままでも美味しいバトンチョコパイを、より美味しく食べる方法として、リベイクのやり方をご紹介しますね。
お家でできるリベイクのやり方
リベイクの方法は、パンの種類によって変わってきます。
今回は、セブンイレブンのバトンチョコパイをリベイクするため、パイやデニッシュ系のパンをリベイクする方法をお伝えしますね。
パイやデニッシュ系のパンには、生地の中に気泡が含まれているため、リベイクに向いています。
しんなりと柔らかくなってしまったパイやパン生地にアルミホイルを被せ、トースターやオーブンで3分~5分ほど焼いて水分を飛ばすと、焼きたてのようなパリッとした食感が再現されますよ。
トースターやオーブンの癖によっては、加熱時間の調整が必要です。
焦げないように事前にアルミホイルで包みますが、温め直している最中は、バトンチョコパイから目を離さないようにご注意くださいね。
セブンイレブンバトンチョコパイの感想!口コミ評判まとめ
2023年3月28日に発売された、セブンイレブンのバトンチョコパイを実際に食べた感想と、SNSでの口コミをご紹介しました。
食べる前は小さく感じたものの、パイ生地の中に入っている板チョコとチョコクリームが甘さ控えてでも味が濃厚だったので、食べ応えは十分です。
パイ系の菓子パンなので、食べ進めていくうちにパイが崩れてしまうところは難点かなと思いました。
家で食べる菓子パンと考えると、完食した後の満足感が高いチョコパイです。
わたしはそのままで食べたんですが、口コミの中にリベイクしている方がいたので、次に購入する時は軽く温め直してみたいと思います。
パイ系のパンやお菓子が好きな方は、一度お試しください。
以下、バトンチョコパイの商品詳細。
発売日 2023年3月28日(火)
販売店 全国のセブンイレブン ※取り扱いのない店舗もあります。
内容量 1個
価格 194円(税込)
栄養成分は以下の表をご覧ください。
カロリー | 360kcal |
たんぱく質 | 3.9g |
脂質 | 24.6g |
炭水化物 | 31.7g |
糖質 | 29.7g |
食塩相当量 | 0.6g |