某シャンプー解析サイトで有名な、
フィヨーレのFプロテクト。
小さめボトルでお試し購入してから、
気づけばもう4年以上もリピートしてます。
購入履歴を調べていたとき、
同じヘアアイテムをこんなに長く
使い続けていたことに、自分でも驚きました !
今回、Fプロテクトを長年リピートしている理由と、
その使い心地をご紹介します。
Fプロテクトを現在も使い続けているからこそのリアルな感想
Fプロテクトにはベーシックタイプと、
リッチタイプがあります。
わたしはどちらも購入済み。
組み合わせは、ベーシック×ベーシックと、
リッチ×リッチで使ってました。
現在はリッチ×リッチです。
髪質や長さなどは以下の通り。
[su_note note_color=”#e0efff”]髪質:矯正をかけたかのような直毛に、柔らかい猫っ毛
髪の量:1本1本は細い割に多い
長さ:鎖骨より下のセミロング
傷み具合:毛先に枝毛が増えてきた
カラーリング:なし(黒く染めたかのような黒髪)
パーマ:なし[/su_note]
両方を使ってみましたが、
リッチタイプは仕上がりが重めです。
リッチタイプを使い始めたときは、
指通りがスルスルで天使の輪ができるほどの
艶感に感動したものの、次第にその艶感が
油っぽさに見えてきました。
何日も頭を洗ってないような……
ベーシックタイプのときは、
特に気にならなかったんですけど。
同じように感じている方のレビューを見ると、
おそらくリッチ×リッチの組み合わせが
悪かったのだと思います。
次に買うときはシャンプーを
ベーシックに戻そうかな。
どちらのタイプも関係なく、
シャンプー自体の洗浄力は、
とても優しかったです。
頭皮の痒みや過剰な皮脂分泌もなく、
必要以上の抜け毛も減りました。
あ、レビューなどで見かける、
シャンプーの泡立ちの悪さについて。
洗う前にブラッシングと予洗いを
しっかり行っているため、
ショップのレビューで見かけるほどの泡立ちの悪さは、
特に気になりませんでした。
ちなみに予洗いの時間は、3分くらいが
目安のようです。
参考までに。
F プロテクトをリピートし続ける理由
市販のシャンプーでは洗浄力が強すぎて、
頭皮の痒みと皮脂が気になってました。
休み前に頭を洗わなかったら、
皮脂でギトギトになるほど。
ツバキ(赤・白)やアジエンスといった
有名どころを試しましたが、皮脂と痒みは
特に改善されなかったので、
上記のシャンプーに含まれているラウリル系の成分が
わたしの頭皮に合わなかったのだと思います。
パーマもカラーリングも一切していないので、
洗浄力はできるだけ優しいほうが
頭皮の健康にはいいのでしょう。
肌に合うシャンプー探しをしているときに、
石鹸シャンプーや湯シャンを知り、
いずれ移行できるように、まずは
ノンシリコン系で髪を馴らしていこうと、
某シャンプー解析で評価の高かった
Fプロテクトを購入しました。
お試しで購入してよかったと思います。
F プロテクトの良い口コミと悪い口コミまとめ
簡単ではありますが、Fプロテクトを
使った方のレビューをまとめてみました。
・洗い上がりが優しい
・頭皮の痒みが改善された
・髪質が良くなった
・泡立ちが悪い
・しっかり洗えてる気がしない
・頭皮が痒くなった
・小さいボトルはポンプが押しづらい
Fプロテクトは公式サイト以外に、
楽天市場やAmazonからも購入できます。
わたしはいつもポイントサイトを経由し、
楽天市場から購入しています。