亀田製菓しゃり蔵は販売終了?スーパーやコンビニ以外でまだ買えるお店はある? | えぶりでいはっぴねす
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております
スポンサーリンク
スポンサーリンク

亀田製菓しゃり蔵は販売終了?スーパーやコンビニ以外でまだ買えるお店はある?

お取り寄せ
この記事は約2分で読めます。

ここ最近、よく行くコンビニですっかり見かけることがなくなった亀田製菓のしゃり蔵。

わたしが住んでいる地域のスーパーでは販売されておらず、今のところセブンイレブンでしかお目にかかったことがない米菓なんですけど、とうとう地元のコンビニでも、江戸っ子でいぶし銀なお米さんがデザインされたパッケージを見なくなりました。

コンビニは商品の入れ替わりが早いため、定番の商品以外はすぐに新しい物へと変わってしまいます。

どんなに貢いでも!

あまりにも見かけないので、販売終了しちゃったのかと思ったのですが、公式サイトにはそのようなことは書かれていませんでした。

なので、コンビニ以外で売っているところはないのか探してみたところ、Amazonで購入することができるようです!

2019年3月に追記した頃はAmazonでしか購入できなかったのですが、楽天市場でも購入できることが2021年3月に確認できました。

スポンサーリンク

しゃり蔵を確実に手に入れるならAmazonか楽天市場で

十勝管内すべてのコンビニを見て回ったわけではありませんが、わたしの行動範囲内にあるコンビニには残念ながら置いてませんでした……

この記事を掲載したばかりの頃、楽天市場でも購入できましたが、現在ではAmazonのみのようです(2019年3月追記)。

改めて調べたところ、楽天市場でも2店舗だけしゃり蔵を販売しているお店がありました!

【販路限定品】亀田製菓 しゃり蔵 やみつきえだ豆味 38g×10袋
亀田製菓
「亀田製菓 しゃり蔵」から枝豆の一種で旨味と甘味が強い茶豆を、もち米を配合した生地に練り込んだ一口サイズのあられの発売です。

ちなみに、しゃり蔵とは一口サイズの米菓です。

小さい粒状のお米のかけらが入っていて、ザクザクとした食感が美味です。

だし塩味はしょっぱいんですけど、そのしょっぱさが癖になるんですよねー。

東京などの大きな都市部では販売しているかもしれませんが、北海道の内陸部だとさすがに店頭では手に入らないのかもしれません。

箱単位でしか買えないみたいですけど、そんなに量は入ってないので、ペロッと食べられちゃいます。

しゃり蔵好きのあなたなら、箱買いしても一週間でなくなりますよね?

わたしも、すぐ食べきってしまうと確信しております。