冷凍庫は、なにかと食材を
冷凍することができるので、
すぐに満杯になってしまいませんか?
我が家の冷蔵庫も、
冷凍庫はいつもパンパンで
たまに閉まりにくいときもあります……
今まで、冷凍庫に食材を入れすぎると
きちんと冷凍されないイメージがあり、
あまり入れすぎはよくないのかなと
思っていました。
けれど実は、冷凍庫に食材を詰め込むことは
省エネにつながり、電気代も安くなるのです!
今回の記事では、その理由をご説明しますね。
冷凍庫の詰め込みで電気代はどれくらいお得になる?
冷蔵庫はよく、物を詰め込みすぎると
電気代が高くなると言われています。
わたしもそれは知っていたので、
冷凍庫もそうだと思っていました。
ですが、冷凍庫は真逆なのです。
では、なぜ冷凍庫は詰め込みすぎても
電気代がお得になるのでしょうか?
その理由は、冷凍して固まった食品が
互いの保冷剤となり、凍ったもの同士が
冷やし合うことになるため。
だから、電気代はあまりかからないんです!
確かに、冷凍庫がスカスカだと
隙間の部分に冷気を送らなければならないので
その分、電気代がかかりますよね。
食材が詰め込んである冷凍庫ですと、
みっちり入っていることで隙間がないのと、
食材同士が冷やし合っているため、
余分な電力を使わないからです。
また、たくさん詰め込んである状態のときに
冷凍庫を開け閉めしても、食材同士が
冷やしているため、冷凍庫の中の温度が
上がることを防ぐことができます。
スカスカの状態で開け閉めを繰り返すと、
そのたびに冷気が外に逃げていき
また冷やし直さないといけません。
そのことから、冷凍庫に食材を
詰め込むことはやはり、電気代の節約に
繋がるというわけですね。
冷凍できるものは冷凍すると、
保存の上でもとても便利です。
炊きすぎてしまったご飯や、
買ってきたお肉なども冷凍しておくと
しばらく日持ちします。
それに今は冷凍食品も
すごくおいしいものがたくさんあります。
少しストックしておくと、
一品足りないときに便利ですし、
お弁当にも活用できます。
冷凍庫に詰め込むことで電気代の節約に
なるのであれば、もっと冷凍を生かして
いこうと思いました。
しかし欠点もあります。
あまり詰め込みすぎると
食材が取りにくいですよね。
まさに我が家の冷凍庫がそんな感じ……
では、どのように収納を
していけばいいのか?
誰でもできる、簡単な冷凍庫の整理術を
次にご紹介しますね。
冷凍庫は詰め込みしても大丈夫!効率よく使えるマル秘テクニック
冷凍庫はみっちり詰め込みするべし!
……とは言ったものの、
食材を詰め込みすぎてどこになにが
あるかわからず、冷凍庫を開けっぱなしで
探していたら、節約の意味はありません!
冷凍庫にいろいろと詰め込んでいたとしても、
収納はきちんと行うべきです。
さっそく冷凍庫内の収納方法ですが、
下から上に食材を重ねて置いていくのではなく、
なるべく立てて入れるようにしましょう。
そうすると、上から見たときに
どこになにがあるか見やすくなります。
また、そのまま入れるのではなく
ジップロックなどで小分けにし、
なにが入っているかを書いておくと
とても見やすくなります。
できれば上から見やすいように、
クリップを活用しましょう。
クリップになにが入っているかを
書いておき、それを止めるだけで、
上から見たときにぱっと見やすくなります。
種類別にブックスタンドなどで
冷凍庫の中を仕切っておくと、
より見やすくなりますよ。
とはいえ、冷凍をしたからといって、
無限にその食材が使えるわけではありません。
それぞれの消費期限も確認し、
それも一緒に書いておくと
とても衛生的です。
よく、
「これいつ冷凍したっけ?」
となりがち。
そうならないように、
消費期限も一緒に記載してくださいね。
冷凍庫が化石の発掘場になりがちな
我が家でも、取り入れてみようと思います。
まとめ
冷凍庫の中は、食材を詰め込みすぎても
まったく問題ないということがご紹介しました。
むしろ、電気代の節約になるのなら
いろいろなものを冷凍していくと
いいですよね。
収納方法についても、100円ショップの
アイテムを上手に活用し、きれいに
収納することが可能です。
見やすく適度に詰め込む。
ポイントはたったのこれだけ。
それから、ただ詰め込むだけでは
中になにが入っているのかわからなくなります。
それを防ぐために、ジップロックなどに
小分けして食材を入れ、消費期限と共に
食材名を明記しておきましょう。
こうすることで、すっきり片づくだけでなく、
電気代も抑えた冷凍庫になりますよ!