喪中に明けましておめでとうと言われたらなんて答えるのが正解? | えぶりでいはっぴねす
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております
スポンサーリンク
スポンサーリンク

喪中に明けましておめでとうと言われたらなんて答えるのが正解?

Flower 蘭 モノクロ 季節の行事
この記事は約4分で読めます。

喪中のとき、そうとは知らない人から新年の挨拶をされたら、
なんと答えるのが正解なのか?


わざわざ喪中であることを伝えるのはスマートではないし、
言ったところで相手に気を遣わせてしまうし……なんて思うと、
どう返答すればいいか悩みますよね。


今回の記事では、
喪中の時の挨拶はどのように返事をしたら良いのか?


普段の挨拶から、ビジネスシーンまで
どのように返答したら良いのかをご紹介します。


スポンサーリンク

喪中にあけましておめでとうと言われたら

おめでたい期間の松の内(1月1日~1月7日まで)に、
ご近所さんや会社の上司・同僚、
友人に会う機会があるかもしれません。


そんなとき、年始の挨拶はどのようにしたら良いのか?


まず、喪中のときに思い浮かぶ挨拶は、
年賀状ですよね。


もちろん、年賀状を出すときは
喪中ハガキとして新年の挨拶は
失礼させてもらう旨の年賀欠礼を出すのを
忘れてはなりません。


喪中のときは喪に服していますので、
『おめでとう』という言葉を使うのは控えるべきです。


ですが、ご近所さんや普段あまり会わない
友人・知人から、こちらが喪中であることを知らず、

「あけましておめでとうございます」

と言われた場合、
相手に喪中であることを打ち明ける必要はありません。


そんなときは、「おめでとうございます」は使わずに、

「本年もよろしくお願いします」
「昨年は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします」

ある程度、親しい友人には、
「今年もよろしくね」でいいのではないでしょうか。


しかし、仕事関係で
「あけましておめでとうございます」と言われた場合は、
同じように返しても問題はないと考えられています。


それは何故かというと、
会社というのは組織なので、
組織そのものに『喪中』というものは
存在しないからです。


喪中のときの挨拶のポイントは、
個人には「おめでとうございます」は
使わないということを覚えておくと良いですよ!


スポンサーリンク

喪中の正月で挨拶回りはどうすればいい?

お正月になったら、帰省のついでに
親戚に挨拶回りをしなくてはならないと
考えてしまいますよね。


身内が亡くなったからといって、
新年に挨拶ができないわけではありません。


喪中と言うのは、亡くなった方の
哀悼の意(痛み悲しむ)を表しています。


親しくしている親族であれば
挨拶には行くべきなのか?


疑問は尽きることを知りません。


親しい親族であれば、
連絡をして『お正月はどうしたら良いですかね?』と
聞くのも手でしょう。


あまり親しくなくて、
お正月回りに行く間柄の親戚であれば、
控えたほうが無難かもしれませんね。


もし行くのであれば、
元旦は外して松の内は避けましょう。


挨拶回りをしない場合には、
『深い悲しみの中にいるので、
挨拶ができるような状態にない』ということを
連絡しておくと良いでしょう。


挨拶回りに行く際の服装は、
着物や洋服は華やかなものではなく、
大人しめの服装にしたほうが良いです。

手土産を持って行く時も注意が必要です。


新年を祝う印象が強いものは避けましょう。
年賀の熨斗(のし)の代わりに
寒中見舞いの短冊をつけるようにすると良いでしょう。


「喪中だったら挨拶回りはしなくてもいいよね」と
お考えになる方もいるでしょう。


喪中である場合は、
新年の飾りを一切省き、
年末年始の挨拶回りも遠慮するのが一般的です。


スポンサーリンク

喪中であけましておめでとうを言わない挨拶の仕方

上でも紹介していますが、
喪中で明けましておめでとうを言わない
挨拶の仕方をご紹介しますね。


喪中であったら、
身内が亡くなってしまって
深い悲しみの中にいるのに、
あけましておめでとうと言われても、
なにもおめでたくなんてないと思ってしまうのは
当然と言えば当然です。

「新年となりましたが、
今年もどうぞよろしくお願いします」
「昨年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いします」

と返事をするとスマートですね。


喪中の場合、
前年に身内が亡くなっているのに、
お正月のおめでたい雰囲気を出すこと自体が
嫌がられることが多いので、
新年の挨拶は『おめでとうございます』を
用いないように注意しましょう。


あまりに言い慣れた新年の挨拶なので、
思わず口をついて出てしまうこともあると思います。


喪中であることを知っている方に
誤って言ってしまったとしても、
お決まりの挨拶なのですから、
心中で故人に謝れば大丈夫ですよ。


スポンサーリンク

喪中にあけましておめでとうと言われた時のまとめ

喪中のとき、
新年の挨拶はどうすればいいのかを
ご紹介しました。


今後、喪中になることがあったら、
「本年もよろしくお願いします」に留めて、
「おめでとうございます」を使わぬよう
気をつけてくださいね。