ヤマサのすき焼き専科は万能アイテム | えぶりでいはっぴねす
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております
PR
スポンサーリンク

ヤマサのすき焼き専科は万能アイテム

すき焼き 作ってみたレシピ
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

2016 年も残り少なくなりましたね。
大晦日は自宅でおせち料理を食べるのが一般的のようですが、我が家はすき焼きで年を越そうという話に。
リクエストしたのは、なぜだか急にすき焼きを食べたくなったわたしと姉なんですけどね。
とてもおいしかったです ! もぐもぐ。

ガキ使を見ながら、家族みんなで鍋をつつく………たったそれだけのことなんですけど、幸せだなーとしみじみ感じてしまいました。
大晦日だからか、ちょっと感傷的な気分になった模様です。

スポンサーリンク

\毎日ポイントがたまる!/ 楽天ランキングページはこちら

すき焼き専科で手軽にすき焼きを食べる

すき焼きの割り下には『ヤマサのすき焼き専科』を使いました。
昔から、すき焼きをする時はヤマサのすき焼き専科を使っているんですけど、すき焼き以外にも応用できる万能アイテムなんですよ。
具体的なレシピは以下の通りです。

①肉じゃが(すき焼き専科 1 に対し、水 2 )

②そぼろ(薄めずにそのまま)

③きんぴら(すき焼き専科 1 に対し、水 1 から 2 )

④親子丼・牛丼(すき焼き専科 1 に対し、水 1 から 2 )

かっこ内の分量を基本に、個人の好みで薄めて使ってください。

最近は作っていませんが、肉じゃがの味つけをする時は、いつもすき焼き専科でした。
実家暮らしだった時はなにかと調味料を使うので、しょうゆやみりん、清酒は常備していたんですけど、姉と二人暮らしでは小さいサイズの調味料でも使いきれません。
なので、肉じゃがやそぼろどんぶりを作る時は、すき焼き専科で手早く味つけをして、楽してました。

そして、割り下を手作りするなら、こちらのレシピが参考になるかと思います。

″http://cookpad.com/recipe/2407688″

上記以外にも、さまざまな家庭の味がクックパッドで紹介されていますので、ぜひ検索してみてください。
料理本も便利ですけど、冷蔵庫の在庫でレシピをちゃちゃっと検索できるクックパッドには、いつも助けられてます。
また、市販の割り下もすき焼き以外に応用できて便利なので、冷蔵庫に常備してみてはいかがでしょうか ?

年末のご挨拶

2016 年の 11 月から独自ドメイン & 有料サーバーでブログを始めました。
まだまだ誰かのお役に立てる記事は少ないですが、ちょっとずつでも文章力をあげて、少しでも楽しんでもらえること。お役に立てるブログを目指していきます。
来年も、当ブログをよろしくお願いいたします。

それでは、良いお年を………