スポンジケーキをハンドミキサーなしで作る方法と代用できる物とは? | えぶりでいはっぴねす
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております
PR
スポンサーリンク

スポンジケーキをハンドミキサーなしで作る方法と代用できる物とは?

お菓子作りの道具091 食べ物アレコレ
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

今の家に引っ越した際
子どもの誕生日にケーキを作ろう!
と、意気込み材料をそろえたのですが……

「ハンドミキサーが壊れてる!」

という事態に陥りました。

買いに行こうにも
ハンドミキサーが売っていると思われるお店までは
車で20分ほど距離。


日中は旦那が車を使っているので、

「どうにかして
ハンドミキサーなしでケーキを作れないかしら?」

と、困り果てたときに調べた方法が
目からウロコだったんです!

ママ友達から教えてもらった
役立つこと間違いなしの知識を交えつつ、
今回こちらの記事で紹介していきますね!

スポンサーリンク

\毎日ポイントがたまる!/ 楽天ランキングページはこちら

スポンジケーキをハンドミキサーなしで作る方法とは

ハンドミキサーがない場合、
卵白を冷凍するという方法が
一番お手軽ですし、オススメです!

ママ友達と一緒に作った、
18センチ型のスポンジケーキの例で
お話ししていきますね。

まず、卵白と卵黄を分けてください。
卵は3つ、用意しましょう。

ところで、この卵を卵黄と卵白に分けるのって
失敗してしまうときや、
なかなか上手にできないとき、ありませんか?

そんなときは、
空のペットボトルを用意しましょう。

ボウルなどへ割った卵に、
ペットボトルを少しへこませつつ近づけて
飲み口を卵黄にくっ付けてください。

そうすると、
卵黄がペットボトルの飲み口に
吸い付いてくれます。

そのままコップの上に移動させて、
ペットボトルのへこませたところを、
ゆっくり離しましょう。

これだけでとっても簡単に、
卵黄と卵白を分けることができますよ!

こちらを参考に、
それではケーキ作りの行程に入りましょう。

卵黄と卵白を分けた後、
卵白をボウルごと
冷凍庫に45分ほど入れてください。

卵白を入れたボウルを冷凍庫から取り出し、
サクサク切るイメージで泡立てます。


次に120グラムの砂糖を
3回に分けて混ぜていきます。

[su_note note_color=”#ffff7f”] 1回目はモタッとさせ、
2回目で艶を出していき、
3回目に角を立たせる、[/su_note]

というイメージで混ぜていきましょう。


そこに卵黄を入れて、
さらに混ぜていきます。

薄力粉100グラムをふるい入れ、
今度はヘラでこちらもサクサクっと
混ぜていきます。

練りこまないように
注意してくださいね。


別の容器に
牛乳を50㏄、バターを30グラム入れて
電子レンジで30秒温めてください。

それと卵白を先ほどのボウルに
少しずつ加え入れていきましょう。

いよいよ型に流し込みます。
ケーキの型へオーブンシートを
貼り付けていきます。

このとき、
サラダ油をオーブンシートに塗ると
うまく貼り付いてくれますよ。

型に流し込んだら、10cmくらいの高さから
5回くらいトントンと、
型ごとテーブルなどに落として、
空気を抜いてくださいね。

170度に予熱したオーブンへ
30分ほど、具合を見ながら焼いてください。

焼きあがった後は、焼き縮みを防ぐために、
また10cmくらいの高さから1回
テーブルなどに落としてあげましょう。

水で濡らして絞ったふきんを敷き、
そのうえにケーキを逆さまに置いて
型を外してください。

側面のクッキングシートを外して
その上にまた、型をかぶせてあげると
ケーキの中の水分が均等になり、形も整います。

3分ほど放置した後、
底のクッキングシートを外したら
完成です!

ところで、
メレンゲ自体をハンドミキサーなしで
作る方法がいくつかあります。

1つは、マッシャーを使う方法。

マッシャーとは
ポテトサラダやスイートポテト
コロッケなどなど、
さつまいもやじゃがいもなどの
野菜をつぶす際に使われる
料理器具のことです。

卵白をボウルに入れて
左右にかき混ぜていると
徐々に角が立ってきます。


これでメレンゲのでき上がり。

もう1つは、
ホイップるんを使う方法です。

ホイップるんと言うのは、
100円ショップ、ダイソーにて販売されている
洗顔泡だて器のことです。

このホイップるんに卵白を入れて
1分ほどシュポシュポと
棒を上下に動かしてください。

ホイップるんの中で
卵白がとろふわになって泡立ちます。
なんと、こんなに短時間で
メレンゲができ上がっちゃうんですよ!

注意してほしいのは、
ホイップるんを店頭で探す際です。

本来は洗顔に使われるものなので、
料理コーナーではなく
美容コーナーに行きましょうね!

スポンジケーキを手動で成功させるコツは別立てにあり

別立てという言葉は
お菓子作り好きの皆様には
もう、おなじみですね。

別立てというのは、
卵黄と卵白を別で泡立てることです。

その逆を、共立てと言うのですが、
別立てのほうが共立てよりも泡立てやすいです。

お菓子作りに不慣れな方には
うってつけの方法なんですね!

実際に、シフォンケーキを
共立てと別立てで作って比較したとき、
その差は歴然でした。

共立てでシフォンケーキを作ると、
せっかく卵を泡立てて作った気泡が
重たい液体を加えた際に潰れ、
卵白の水分で乳化も困難になります。

別立てで作ったほうが簡単だし、
味も断然おいしくなる、というわけなのです!

基本的には
ハンドミキサーで作ったほうが
確実なケーキ作りです。


ハンドミキサーを使わない場合は、
特に別立てで、おいしいケーキを作りましょう!

ハンドミキサーの代用はミキサーでもできる?

ハンドミキサーがない場合、
ミキサーを代用できるのでしょうか?

答えはイエス!

ハンドミキサーがないときは
ミキサーで代用してしまいましょう!

子どもの誕生日に、実際に作った
丸形18センチのスポンジケーキの例で
紹介していきますね。

卵3個と砂糖大さじ3杯、塩をひとつまみ入れ
5分ほどミキサーでかきまぜてください。

かきまざったものを、ボウルに移動し
泡だて器でさらに混ぜて
モフッとさせましょう。

ホットケーキミックス100グラムを投入し
ヘラで「の」の字を描くようにさくっと、
下から持ち上げる感じで混ぜていきます。

ちゃんと混ざったら
オリーブオイル大さじ3杯を入れてください。

しっかり空気を抜いた後、
マーガリンを塗った型に移してから
160℃の余熱後に25分ほど焼きましょう。

焼き縮みの心配あるので
焼きあがった後は高いところから、
トントンと落としてあげてください。


これででき上がりです!

ハンドミキサーなしでスポンジケーキを作る方法まとめ

ハンドミキサーがなくても
卵白を冷凍したり、ミキサーを使ったり
いくつかの方法で、スポンジケーキが作れるんですよ!

卵をそのまま泡立てる共立てではなく、
卵黄と卵白を別で泡立てる別立ての方法を用いて、
今回の記事を参考においしいケーキを作ってくださいね!