30代の未婚女性が結婚式に着ていく着物は振袖?留袖?どちらが正解? | えぶりでいはっぴねす
当サイトはアフィリエイト広告を利用しております
PR
スポンサーリンク

30代の未婚女性が結婚式に着ていく着物は振袖?留袖?どちらが正解?

暮らし
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

30代ともなると、身内や友人の結婚式に参列される機会は増えてきますよね。

その際、着物を着ていこうと考える方もいるかと思いますが、30代の未婚女性の場合、振袖でいいのか、年齢的に留袖のほうがいいのか、どちらが良いのか悩みませんか?

振袖を着るのは20代前半まで……という言葉を一度でも耳にしたことがあれば、尚のこと着物選びに悩むかもしれません。

結論から申し上げると、30代でも未婚なら振袖を見ても大丈夫!

ただ、花嫁さんも振袖を着ることがあるかもしれないので、大振袖ではなく、少し袖の短い中振袖や訪問着を選ぶのがマナーです。

前もって確認できるなら、結婚式場のブライダルスタッフや花嫁さんに聞いておくと、着物選びに失敗しませんよ。

具体的な着物選びについて下記にまとめましたので、ぜひ参考になさってください。

スポンサーリンク

\毎日ポイントがたまる!/ 楽天ランキングページはこちら

30代の未婚女性が結婚式に着ていく着物は振袖と留袖、どちらが正解?

答えを最初に言ってしまうと、30代の未婚女性が結婚式に着ていく着物は、振袖と留袖、どちらを選んでも正解です。

振袖を着るのは、20代前半までというのは、今や昔の話。

ご自分の好みで選んで大丈夫です。

ただ、結婚式を迎える花嫁さんたちの中で和装が人気になってきているため、振袖で参列を考えている場合は、成人式で着るような大振袖ではなく、ちょっとだけ袖が短めの中振袖を選ぶようにしてくださいね。

また、着物は日本女性が着る最も格式の高い礼装でもあるので、花嫁さんと被らないように色や柄選びには配慮しましょう。

花嫁さんより目立つ参列者はマナー違反ですよ。

着物選びで失敗したくない時は、花嫁さんに前もって確認しておくと、色被りという痛恨のミスは避けられます。

もし、振袖は年齢的にちょっと厳しいなと抵抗があるなら、色留袖を選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

三つ紋の色留袖は、準礼装として結婚式に着ていくことができますよ。

30代の未婚女性が結婚式に着ていく振袖や留袖の選び方は?

振袖を着て参列する場合、成人式で仕立てた着物があれば、そちらを着ても大丈夫ですし、レンタルしたり、新たに仕立てる場合でも、好きな色や柄で問題ありません。

色留袖を着る時は、紋の数によって格式が変わってしまうので注意が必要です。

30代の未婚女性が着る色留袖は、三つ紋が新郎新婦の親族として結婚式に参列できますし、ゲストとして招待された時でも着ていくことができる準礼装なのでオススメですよ。

30代の未婚女性が結婚式に着ていく着物の選び方まとめ

30代の独身女性が結婚式に参列する時、振袖を着ても大丈夫です。

そうは言っても30代だし……と気後れしてしまう場合、3つ紋以上の色留袖や、フォーマル向きの訪問着を選んでみてはいかがでしょうか?

着物は、日本女性が着る、最も格式の高い礼装です。

カラードレスも素敵な装いですが、華やかな色柄の着物で結婚式に花を添えると、新郎新婦も喜ばれるかもしれませんよ!